ふるさと納税 ふるさと納税は定期便をオススメする4つの理由 ふるさと納税は各種自治体が思考を凝らして様々なものを返礼品として用意してますが、目移りしてしまいなかなか選ぶことが出来ません。 ぼくは何を頼むにしても定期便をオススメしているのですが、本日はその理由について書いていきます。 ... 2019.08.19 ふるさと納税
投資 【含損】株・投資信託の2018/03〜2019/8の含み損。 含損が最近多いので記録に残して置きます。※2019/8/17現在の情報です。※ちなみに、本当の底は2日前くらいでした。今はちょっと回復してます。 ぼく 上がると信じてるから買い増しできるわけだ。 2018/03〜20... 2019.08.18 投資
FP入門 【FP入門11】社会保障/労働者災害補償保険(労災保険) 労災保険は、労働者が業務上または通勤途中に、負傷・疾病・障害・死亡した場合に保険給付を行うもので、業務災害や通勤災害が対象になります。 労災保険の対象となる病気や怪我の治療費は、原則として全額、労災保険より支給され、自己負担... 2019.08.17 FP入門
買付・配当報告 【配当】Appleから配当がありました! 1株だけ持っているAppleから配当がありました! 含み損抱え中のAplleから$0.58の配当でした。 ぼく 大好きなアップルから配当だぞ 2019.08.16 買付・配当報告
投資 逆イールドとは何か。来たるリセッションにどう立ち向かうべきか? 最近、「10年ぶり、リーマンショック以来、逆イールド発生!」「リセッションが来る!」と、騒がれております。 そもそも、逆イールドとは、リセッションが起こる理由とは、そして、どう立ち向かえば良いのか考えてみたいと思います。 ... 2019.08.16 投資
買付・配当報告 【高配当】8月。VYM定期買い付け 本日は15日ということで、8月分の定期買い付けが行われました。今月はスポット買いを毎日のように行なっているため、もはや誤差としか感じませんが一応。 ぼく 最近、チャートが荒々しいよね。 今月の買い付け ... 2019.08.15 買付・配当報告
買付・配当報告 【高配当】ダウ平均-$800(3.05%)の下げ。HDV、VYM買い増ししました。 ダウ平均の一日の下げが-$800となり、今年一番の下げ幅を記録しました。 ぼく ここ数日ガンガン刺さっていくね。 iシェアーズコア 米国高配当株ETF(HDV)とバンガード米国高配当株式ETF(VYM)も急落し、指値... 2019.08.15 買付・配当報告
買付・配当報告 【高配当】SPYD買い増ししました。 SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF が指値$36に刺さりました。 前日の爆上げ分を吸収して爆下がっていくところに刺さりました。 ぼく 昨日の上げで今回の買い増しチャンスは終わっ... 2019.08.14 買付・配当報告
投資 投資信託 為替ヘッジが必要か考える 投資信託を買う際に、為替ヘッジあり・為替ヘッジなしを選べる投資信託があります。 例えばこのような投資信託です。 One-たわらノーロード 先進国株式One-たわらノーロード 先進国株式<為替ヘッジあり> どちらを... 2019.08.14 投資
投資 【高配当】ファイザーさらに買い増しするも、直後にさらに下がる。 ファイザーがまた下がっていたので、さらに買い増しました。 ぼく また、我慢できなかったんだよ・・ $35.8で42口購入。 トータルで122口、$4312分の保有になりました。 た... 2019.08.13 投資