スポンサーリンク
買付・配当報告

【高配当】ファイザー買い増してみた。

ファイザーが下がっていたので40株ほど追加で購入しました。ちなみに、急落した原因は以下です。   バンク・オブ・アメリカ(BofA)は投資判断を「買い」から「中立」、モルガン・スタンレーは「オーバーウエート」から「イコールウ...
資産報告

総資産報告 2019/8[4060万]

どうもこんにちは。今月の総資産報告です。 ぼく 毎日暑いなぁ〜 (※数字は7/31 0時ごろ現在のものです。) トピックス 利下げされました。ただし、0.25で一時的と発言あり急落しました。 ...
投資

【高配当】100万円分の株の配当っていくら?

同僚さん 100万円分の株の配当っていくらくらいなの? ぼく 配当率によるけどイメージより少ないかもねぇ。 配当率はどのくらいなのか? バンガード米国高配当株ETF(VYM)という高配当株を集めたETFがあり...
スポンサーリンク
買付・配当報告

初MMFの配当が出ました。

どうもこんにちは。気づいたらMMFの配当が出てました。 ぼく 初めてMMFの配当が出たぞー。 $4400に対して$5.45なので0.12%です。少しですがやっぱり嬉しいものですね。 銀行の利息(...
投資

【米国株】アメリカ株の買い方。SBI証券編

株を買うには、証券口座を作る、入金する、購入するという工程があり、なかなか最初は大変だと思います。今回はその流れをまとめていこうと思います。 同僚くん アメリカ株が買いたいんどどこで買ったらいいの? ぼく 株は証券会...
iDeCoとNisa

【iDeCo】預金だけでも十分な節税効果を受けられる。

同僚さん iDeCoって投資でしょ?投資はギャンブルで怖いから絶対やらない!! ぼく (投資とギャンブルは少し違うと思うけど・・)iDeCoだと定期預金を選ぶこともできるよ。しかも、節税効果抜群だよ! iDeCoの...
投資

【ぼくの投資遍歴】株式投資の始め方の参考にどうぞ。

株式投資は投資家の数だけスタイルがあると思います。というのも、人によって状況、性格、考え方が違うからです。 種銭の額が違う欲しい金額が違う。取れるリスクが違う。使える時間が違うお金が必要な時期が違う。 投資において正解...
投資

【手数料】ウェルスナビの銘柄を自分で揃えた場合の手数料比較。

テレビCMでもよく見かけるウェルスナビですが、1%という手数料がどうも高い気がします。 ウェルスナビで資産増えた!という人をSNSや社内で見かけますが、中身はインデックスETFを集めたものなので上がっていて当然です。同じ銘柄...
時事ネタ

先日買ったAlphabet(google)がいきなり9%UP

先日趣味で買ったGoogle株1つが、いきなり好決算で9%UPしました。 ぼく 買って二日で9%上がったぜ。 [サンフランシスコ 25日 ロイター] - 米グーグルの持ち株会社アルファベット(GOOGL.O)が25日...
ブログ

【懐かし】株投資家へ100の質問!

株投資家へ100の質問に答えてみました。 ぼく 懐かしい。mixiでこういうのあったよね。 1. まずはお名前(H.N)を教えてくださいどうも。ぼくです。 2.差し支えなければ、年齢を教えてください39歳。 ...
スポンサーリンク