スポンサーリンク
買付・配当報告

【MMF】ゴールドマン・サックスを買ってみた。

現金での保有率を下げるべく、メインバンクから証券口座まで移動させたのですが、現金をそのまま置いておきたくなかったので一部外貨MMFを追加購入しました。 ブラックロックの買い足しでもよかったのですが、現在の利回...
投資

【時間外取引】プレ・マーケットを確認する方法

同僚くん プレマーケットってどこで確認できるんですか・・? ぼく 米国のヤフーだよ 米国のヤフーファイナンスで確認できます。 検索フィールドから社名かティッカーシンボルを入れて検索かけ...
投資

株式投資は趣味にオススメ

多趣味な人には無縁かもしれませんが、趣味を探している人は意外と多いです。 そこで今回は「株式投資」が趣味としていかに優れているかを説明したいと思います。 ぼく 趣味に何万円もつぎ込んで後悔するなら、投資自体を趣味しちゃ...
スポンサーリンク
iDeCoとNisa

iDeCoがマイナス(含み損)になってしまった時の心構え。

同僚くん iDeCoがマイナスになってしまった!!!!わああああああ!!!! ぼく 落ち着け。落ち着け。eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)なら心配ないよ。 iDeCoで初めて株式投資を始めた方...
買付・配当報告

【高配当】ファイザー買い増してみた。

ファイザーが下がっていたので40株ほど追加で購入しました。ちなみに、急落した原因は以下です。   バンク・オブ・アメリカ(BofA)は投資判断を「買い」から「中立」、モルガン・スタンレーは「オーバーウエート」から「イコールウ...
資産報告

総資産報告 2019/8[4060万]

どうもこんにちは。今月の総資産報告です。 ぼく 毎日暑いなぁ〜 (※数字は7/31 0時ごろ現在のものです。) トピックス 利下げされました。ただし、0.25で一時的と発言あり急落しました。 ...
投資

【高配当】100万円分の株の配当っていくら?

同僚さん 100万円分の株の配当っていくらくらいなの? ぼく 配当率によるけどイメージより少ないかもねぇ。 配当率はどのくらいなのか? バンガード米国高配当株ETF(VYM)という高配当株を集めたETFがあり...
買付・配当報告

初MMFの配当が出ました。

どうもこんにちは。気づいたらMMFの配当が出てました。 ぼく 初めてMMFの配当が出たぞー。 $4400に対して$5.45なので0.12%です。少しですがやっぱり嬉しいものですね。 銀行の利息(...
投資

【米国株】アメリカ株の買い方。SBI証券編

株を買うには、証券口座を作る、入金する、購入するという工程があり、なかなか最初は大変だと思います。今回はその流れをまとめていこうと思います。 同僚くん アメリカ株が買いたいんどどこで買ったらいいの? ぼく 株は証券会...
iDeCoとNisa

【iDeCo】預金だけでも十分な節税効果を受けられる。

同僚さん iDeCoって投資でしょ?投資はギャンブルで怖いから絶対やらない!! ぼく (投資とギャンブルは少し違うと思うけど・・)iDeCoだと定期預金を選ぶこともできるよ。しかも、節税効果抜群だよ! iDeCoの...
スポンサーリンク