どうもこんにちは!
もうすぐ2019年が終わってしまうので、1年を振り返りたいと思います。
2019年の後半は株価が上がりっぱなしだったなー。
1月 投資信託の含み損が過去最高(-9%)
前年末からのAppleショックにより投資信託の含み損が-9%になりました。
当時から毎日積立+スポット買いスタイルだったので、特に慌てることはありませんでした。
その前後1ヶ月くらいの間に、1-3万ずつ十数回に分けて投資信託を買い増していたのを覚えています。
その時に買い増した分が今の含み益になっていますので、淡々と買い増せて良かったです。
今思えばもっと買っとけば良かったと思いますが、当時はもっと下がると思ってたので買えませんでした。
2月 はじめて米国株を買う(KO)
投資信託を始めて1年経ち、だいぶ慣れてきたところで、高配当株に興味を持った僕はコカ・コーラ(KO)株を購入しました。
ちょうど、決算不調で株価が下がっているタイミングで買えたので、20%ほどの含み益があります。
3月 はじめてETF(VYM)を買う。
高配当株メインにしていこうと思った僕は、手始めにバンガード・米国高配当株式ETF(VYM)を購入しました。
4月 ブログ始める。
投資額を増やしたいと思ってはいたのですが、副業は出来るだけしたくない僕は、ブログ収入というものに目をつけました。
初心者でも半年も続ければ1万円くらいは稼げるという話を聞き、頑張ってみましたが今だに未達です。。
今は全然更新できてませんが、半年以上毎日更新できたのはすごいことだと思います。
記念すべき1記事目は削除されていたので、最古の記事を引用しました。
5月 電源カフェを探し回る。
家では集中してブログが書けない質なので、電源・wifiのあるカフェで作業をするようになりました。
そのため、東京中のカフェ20店舗は回ったと思います。
電源が使える。と謳っていても、数が限られていたり、時間制限があったり、wifiが遅かったりと、満足いくカフェは最終的に3店舗ほどに絞られました。
6月 老後に必要なお金をはじめて試算した。
2000万問題が話題になる直前だったと思うのですが、老後に必要なお金を自分で試算してみました。
ただただ、不安でお金を貯めていましたが、自分が思っているよりも「自分は大丈夫」ということがわかって安心はしました。
7月 FPに興味持つ。
老後資金について興味が高まるとともに、資格を取って勉強することでさらに盤石になるのでは?ちょっとした副業になるかも?ブログのネタに?と思い勉強してみようと思って本を買いました。
資格は取れてませんし、最近はすっかりサボってます・・・が。
医療費控除の確定申告など実際に役立っている知識もいくつかあるので始めてよかったなと思います。
まぁ長い目でやっていこうかなと。
8月 急落に乗じて買いまくる
それまで、多くても月20万ほどしか買ってませんでしたが、急落に乗じて一気に150万ほど購入しました。
高配当だから株価が下がっても、配当が出るので、一生持ってればプラスにはなるはず。という考え方を支えに買ってました。
9月 はじめて日本株(コロプラ)購入する
ドラクエウォークが配信された当日にプレイし、「これは流行る!」と確信した僕は、コロプラ株を購入しました。
するとその二日後からストップ高の連続。一時100%を超える含み益でした。
その後、落ち着いたタイミングで77.9%の含み益で売却。無事利益を得ることができました。
しかし、毎日浮き沈みする株価が気になってそわそわしてしまうので、自分には向いてないなと思ったのでした。
10月 セミリタイアに興味わく
1億まであと何年掛かるかを試算してみたところ、およそ10年でした。
そうしたらセミリタイアが俄然現実味を帯びてきて、急に興味が湧いてきました。
ただ、10年後にセミリタイアできるようになったとして、仕事はどうするか?暇すぎて辛くないか?どこに住むか?生命保険・個人年金は・・?などなど考えないといけないことがたくさんあるなぁ・・と思ったところで思考停止中です。
とりあえずは、1億を目標にして資産形成したいなと思っているところです。
11月 ブログの更新率が急落する。
色々あって週末のブログ書き溜めが難しくなりました。
12月 e-taxのアカウントとる
ついに確定申告をする覚悟ができたので、e-taxのアカウントを取りに税務署に行きました。
同時に書類の整理に追われています。
まとめ
- ブログ元年
- 米国高配当株元年
僕の一年をまとめると上記2つになりました。
不思議ですが、両方とも「時間はかかるが続けることで確実に結果が出る。」ものでした。
両方ともまだ結果が全然出てませんが、10年後に2019年が最初の一歩の年になったんだなぁと思えたら良いなと思います。
良いお年を!