
コロナの影響で家にこもる生活が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日志村けんさんがコロナによる肺炎でお亡くなりになられました。
非常に驚き、悲しかったです。
人は早かれ遅かれいつかは死ぬのだな。。と再認識しました。
現状目標といえば、セミリタイアする。というものがありますが、その後の目標は特にありません。
というわけで、今のうちにバケットリストを作っておきたいと思います。
バケットリストとは。
死ぬまでにしたいことリストのことを「bucket list(バケットリスト)」というらしいです。
bucket(バケツ)の由来は、kick the bucketからで、以下のような意味があります。
kick the bucket
https://eow.alc.co.jp/search?q=kick+the+bucket&ref=wl
〈俗〉死ぬ、くたばる◆【語源】首つり自殺をするときにバケツ(bucket)の上に乗り、首をロープにかけてからバケツを蹴っ飛ばすところから。
なかなか過激な表現です。
そういえば、数年前「最高の人生の見つけた方(The BUCKET LIST)」という映画を見たことがありました。
余命半年を宣告された二人がバケットリスト作成し、一緒に達成していく物語です。
コメディですが泣ける。おすすめな映画です。
作り方のコツ
- とりあえず出来る出来ないは置いておいて、数を出してみる。
 - グループ分けしてみる。
 - 時間を少しおいて、再度見返して連想して広げてみる。
 - 追加修正はいつでも自由。
 - 以上を繰り返す。
 
作り方のコツを調べると以上のように書いてありました。
(アイディアの出し方と同じですね。)
まずはざっくりと出すだけ出してみることにしました。
ぼくの死ぬまでにしたいことリスト
セミリタイア・お金関係
- 50歳くらいでセミリタイアする
 - 配当200万円を達成する
 - IT系以外の仕事(バイト)をしてみる
 - 甥っ子に遺産を残す
 - ブログで月1万円かせぐ
 
生活
- 畑を作る。
 - 犬を飼う。
 - 猫を飼う。
 - マスターズ(陸上)に出る
 - ジムを続ける
 - 体型をキープ
 - 田舎に住んでみる
 - 小屋を建てる。(セルフビルド)
 - レンガでピザ釜を作る
 
自分のこと
- ヒゲの永久脱毛
 - 金髪にする
 - タトゥーを入れる
 - 富士山登頂
 - おしゃれなおじいさんになる
 - 自転車で日本一周
 
旅行関係
- ハワイに行く。
 - サンフランシスコに行く
 - 韓国に行く
 - 台湾に行く
 - タイに行く
 - インドネシアに行く
 - フィリピンに行く
 - ベトナムに行く
 - 南極に行く。
 - ファーストクラスに乗る
 - ディズニーワールド(フロリダ)に行く
 - モルディブに行く
 - シベリア鉄道に乗る
 - 物価の安い国に長期滞在する(3ヶ月以上)
 - NBAをみる。
 - ハワイでグリーンフラッシュをみる
 - マイアミのマッスルビーチに行く。
 - tomorrow land(EDMイベント)に行く。
 
まとめ
旅行関連は大量に出ました。
今は出かけることが出来ないので欲求が強いのかもしれませんね。
バケットリストがあればセミリタイア後は暇を持て余すことなく、精力的に生きることができそうな気がしてきました。
引き続きリストをアップデートしていきたいと思います。



