【習慣化】続けるコツは毎日やること。きっかけを決めること。

スポンサーリンク

どうもこんにちは!
僕にはいくつも習慣があります。
ジムに行く。夕ご飯を作る。ラインを見る。facebookをみる。朝コーヒーを飲む。昼食後コーヒーを飲む。寝る前にお菓子を食べてしまう。

例えば、ジムのようにめんどくさくなって続かない人が多い中、僕は何の疑問もなく通い続けています。

習慣というのは何も考えなくても自然と勝手にやってしまうもの、やらずにはいられなくなる状態であるといえます。

寝る前にお菓子を食べてしまう習慣は良くありませんが、寝る前に勉強してしまう習慣にできたとしたらとても良いですよね。

そこで、今回は習慣化のコツを書いていきます。

ちなみに、今僕は習慣化させてようとしているのはブログの更新です。

習慣化するコツ

毎日やること

とにかく毎日やることが大事です。

1日休むくらいは問題ありませんが、2日以上開けるのは避けたいです。
休むことが習慣になりそうです。
基本毎日続ける。休む場合は1日置きにする。
全くやらなくなってしまうよりは、1日置きでもやった方がはるかに良いと考えましょう。

量や質ではなくただ続けることが大事。

量や質は無視してやったという事実にのみ注目しましょう。
ブログなら1記事書いた、なんなら1記事書き切れけれなくても良いです。
勉強なら1ページでも1問でも何でも良いです。
「手をつけた」ということを大事にしましょう。

積み上げてるということを意識する。

続けた数を記録していきましょう。すると毎日積み上がっていくのが楽しくなってきます。

人間は積み上げることの喜びより、積み上げたものが崩れることを嫌がるらしく、下がるグラフはモチベーションの低下につながるそうです。なので、積み上げていることがわかりやすいように記録しましょう。

上のグラフより、下のブラフの記録の方がモチベーションを上げることになる。

きっかけ作る。

ブログ書きたい!というモチベーションきっかけでブログを書くのではなく、寝る前にブログを書いて寝ようというようなきっかけを作りましょう。

僕のきっかけは、
・カフェに行ったらブログを書く。
・電車に乗ったらブログのタイトル考える。
・寝る前にブログを書く。

今日はブログを書こうかなぁと思って、家に居てもやる気が起きなくてダラダラしてしまいますが、カフェに行き席に着くやいなやなぜか書き始めることができます。
寝る前もそうです。眠いなぁ。。と思っていても10分だけ書こう。と思うとなぜかそのまま1時間くらい集中してしまうようになりました。

これを if then planing というらしいです。

習慣になるにはどのくらいかかるのか?

習慣化に達するには以下の反発期、不安定期、倦怠期を経るそうです。
あらかじめわかっていればある程度対策できると思います。

反発期

とにかく辞めたくなる時期だそうです。
3日坊主がまさにこの時期にあたり、辞める割合が一番高いみたいです。

対策:ブログだとしたら最初は書くことがあるはずなので何とか乗り切れる期間かなと思います。

不安定期

この時期は急な予定なので思ったように行動できず、結果辞めてしまう時期のようです。
例えば、仕事が忙しくなったとかが大きな理由であると思います。

対策:ブログだとしたら、とにかく10分でも書くことが大事な時期だと思います。

倦怠期

飽きてきてる時期だそうです。

対策:ブログなら、ネタが尽きてるところですね。
とにかく内容に変化をつけて書いてみるのが良いのかなと思います。
僕の場合だと、投資から外れて年収や転職の話をブログで書いてましたね。

21日、30日、66日説

色々調べてみると諸説あるようで、 21日、30日、66日とありますね。
僕はブログを始めて40日ほど経過しましたがまだ習慣化したかは怪しいです。正直ネタには困ってます。いつでも辞めれそうですので倦怠期なのかなもしれません。

まとめ

最初に1年毎日投稿しよう!と思って始めたブログですが40記事くらい書きました。
結構続けてるなぁという気持ちがある反面。
あと315記事かぁ・・・と、途方もない気持ちになってもいます。
先の300記事のことを考えるより、まずは、この1記事のことを考えて毎日続けたいと思います。

とりあえず、66記事目で習慣化できているか報告したいところです。
無理なら100記事目かなぁ。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
ポチッと応援お願いします!!