
どうもこんにちは!
2020年5月の総資産報告です!
※数字は4/28頃のものです。

ぼく
割と戻してきて一安心。
トピックス

NYダウ続伸、358ドル高 経済活動再開の動きを好感
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58566430Y0A420C2000000/
多くの州で新型コロナの感染拡大ペースが鈍化しており、27日までにテネシーやジョージア、サウスカロライナなどの各州がレストランやサービス業の営業再開を許可した。感染が深刻なニューヨーク州でもクオモ知事が26日、時期は明示しなかったものの、建設業や製造業を第1段階として徐々に経済を再開させていく方針を示した。
徐々に経済再開の雰囲気が出てきて株価は戻りつつあります。
2番底はない。という見方がツイッターでは多そうな雰囲気になってます。保証もないですが。
総資産、資産比


資産推移

| 年 | 合計 | 前月比 |
| 2019/5 | ¥39,304,626 | – |
| 2019/6 | ¥39,769,316 | ¥464,690 |
| 2019/7 | ¥40,198,391 | ¥429,075 |
| 2019/8 | ¥40,686,103 | ¥487,712 |
| 2019/9 | ¥40,495,276 | -¥190,827 |
| 2019/10 | ¥41,299,784 | ¥804,508 |
| 2019/11 | ¥41,777,705 | ¥477,921 |
| 2019/12 | ¥42,569,148 | ¥791,443 |
| 2020/1 | ¥42,908,968 | ¥339,820 |
| 2020/2 | ¥43,155,081 | ¥246,113 |
| 2020/3 | ¥41,644,990 | -¥1,510,091 |
| 2020/4 | ¥39,248,595 | -¥2,396,395 |
| 2020/5 | ¥41,842,299 | ¥2,593,703 |
株価の回復に伴って、先月から250万ほど増えました。
米国株 購入
| 2020/04/15 | hdv | ¥76,530 |
| 2020/04/15 | vym | ¥74,612 |
| 2020/04/16 | hdv | ¥75,539 |
| 2020/04/16 | vym | ¥73,346 |
| 2020/04/23 | vig | ¥23,936 |
| 2020/04/24 | vig | ¥12,066 |
| 2020/04/27 | vig | ¥11,929 |
| 2020/04/27 | ko | ¥122,577 |
| 2020/04/27 | vig | ¥108,263 |
| ¥578,799 |
定期購入およそ30万円に加えて、コカ・コーラ(ko)とバンガード・米国増配株式ETF(VIG)を12万ずつ購入しました。
米国株

| 銘柄 | USD |
| VYM | $33,557.20 |
| SPYD | $36,800.40 |
| HDV | $33,878.90 |
| XOM | $5,624.32 |
| PFF | $3,751.00 |
| PFE | $4,676.26 |
| rds.b | $5,097.96 |
| MCD | $2,974.24 |
| UL | $2,884.56 |
| T | $1,832.40 |
| JNJ | $2,622.93 |
| WFC | $1,846.65 |
| KO | $2,666.46 |
| VZ | $1,445.25 |
| PM | $973.96 |
| MO | $874.50 |
| BTI | $1,020.60 |
| VIG | $1,482.39 |
| 合計 | $144,009.98 |
| ¥15,412,956 |
米国株だけで先月から200万ほど増えましたが、含み損は今だ-150万円ほどあります。
特にXOMとRDS.Bが多いですが、じっとしておこうと思います。そのうち戻るでしょう。
目標のバランスは、VYM : HDV : SPYD : 個別 = 1 : 1 : 1 : 1 です。
ko買い増しと、vigを加えることで少々崩れました。
日本株

欲に目が眩んで、原油ETFを買いました。これも放置します。
投資信託・積立Nisa


S&P500はやはり優秀だな・・と思いました。
まとめ
2番底用資金に少し手をつけてしまいましたが、引き続き暴落を待ち構えておこうと思います。

ぼく
また来月ー。



