ぼくの老後資金対策

スポンサーリンク
同僚くん
一般の方

こんにちわ。
老後資産のためにiDeCo、積立ニーサなどの投資をやられているとのことですが、他に何かやられてますか?
よろしければ教えてください。
額も知りたいです。

ちなみに、貯蓄型生命保険だけには入っています。

ぼく
ぼく

ご質問ありがとうございます!

はい!過去にブログで書いた気がしますが、あらためてお答えします!

ご質問いただきました。ありがとうございます。
何かご質問あったらお問い合わせお願いします!
https://shibuyaitengineer.com/contact

老後資金のための積立

ざっと僕が毎月積み立てているものです。

月の積立現在のトータル
銀行預金¥0¥31,000,000くらい
国民年金・厚生年金¥56,730?
個人年金 東京海上日動¥30,000¥1,800,000
iDeco¥23,000¥345,000
貯蓄型外貨建て生命保険
¥30,000¥360,000
積立Nisa¥33,333¥577,530
投資信託¥85,000¥1,021,135
ETF¥200,000¥976,151
ブログ¥数円¥数円
合計¥458,063

銀行預金

現金で30,000,000円貯まったので、今年から預金することをやめてすべて投資に回すことにしました。

仮に投資で大失敗しても老後は年金とこの3千万で生活ができるという安心感があります。

国民年金・厚生年金

年金は僕の意思と関係なく納付しないといけないわけですが、嫌々払っているわけではありません。

10年で元が取れ、さらに一生支払われ続けると考えると、かなり安心できるお得な制度だなぁと思っています。

個人年金 東京海上日動

月30,000円

5年ほど前からやってます。
当時、貯金しかやるつもりが全くなかったのですが、貯金するくらいなら税金対策にもなるし、利率も銀行よりよかったので始めました。
今となってはこの分を株式投資に回したい気持ちが強いですが、解約違約金が大きくて踏み切れません。。

※現在の個人年金は利率がかなり低くなっているのでオススメできません。

貯蓄型外貨建て生命保険

月30,000円

投資を始める直前に入りました。
これも貯金するなら・・税金対策・・として入りましたが、本当に後悔してます。。

積立Nisa

月33,333円

1年ちょっと前から始めました。
米国インデックス(VTI)と全世界株(VT)を半分つづくらい購入してます。

iDeco

月23,000円

こちらも積立Nisaから少し後に始めました。
最初、SBI証券のオリジナルプランから始めあまり良い銘柄がなく随分迷ったのですが、最近セレクトプランに切り替えeMaxisSlim 米国インデックス(S&P500)全額投資してます。

投資信託

月85,000

積立Nisaの枠だけでも物足りず、投資信託も同時期くらいに始めました。
最初は3万くらいだったと思いますが、気づいたら85,000円になりました。

米国、新興国、先進国、を買ってます。

ETF

月200,000円

バンガード米国高配当株インデックス(VYM)を毎月一回定期購入してます。
それとは別に急落した高配当株も買うことがあります。

ちなみに、コカ・コーラ株が年初に急落していたので買いました。
今は最高値を更新して、含み益が出ています。すこしうれしいです。

ETFは株へのモチベーションを上げるために配当が出るものを中心に買っていこうと思ってます。

まだ数百円分くらいしかもらったことがありませんが・・

ブログ

ブログは副業として始めました。

アドセンスに合格するまで2ヶ月。
収益が発生してから1週間しかたってないので、まだ数円の収益しか挙げられてないのですが、早く収益で株が買えるようなりたいです。

まとめ

月々¥458,063が老後に向けて積み立てていることがわかりました。
あらためて書き出してみると結構多いな・・という印象でした・・

死ぬ直前になってお金持ちでも仕方ない・・という話もありますが、
とりあえず、現状欲しいものもそんなにないですし、お金が増えることが今は楽しいので良しとします。

最近少しアーリーリタイアについて考えることが増えましたが、実行するとしたら保険と個人年金の出費が足かせになりそうです。。ブログにもっと稼いでもらわないと・・!

追記

で、ご質問を頂いた「一般の方」にオススメしたい老後のための資産作りですが、

順番的には、

  • 預金(まず生活防衛金)
  • iDeCo
  • 積立ニーサ
  • 投資信託

の、順番でお金に余裕があるならやっていただくと良いかなと思います。

生命保険については、現状蓄えがなくもしもの時家族が途方にくれてしまう・・という感じでなければ不要だとおもいます。
個人年金は不要です。その分投資に回すのが良いかなと思います。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
ポチッと応援お願いします!!